2014年12月04日

検定フェチが泣いて喜ぶ認定証

今日、上天草検定の初級認定証が届いた。
検定フェチが泣いて喜ぶ認定証

天草検定とどう違うのかな?って思ってたw
上天草ということで天検より範囲が狭い分細かい事まで出題されるということか。

写真文章にも載ってるように難易度高すぎましたよw
次回は基準の見直しをするんだって。天検のとき簡単過ぎっておっしゃってる方もいたのでその反動かな?
だいぶ遅れて解答したのに私は30番台だった。

それにしてもカードの仕様は天検初級よりは立派(゚д゚)!
すげぇな。上天草お金あるんだね。

今回思いついたんですけど、天検もこの上天検も問題用紙を主要観光施設に置いてその場でやってもらって会員増やすというのはどうでしょうか?天草を好きになってもらうのにこういう検定はとてもいいツールだと思います。関係者の方々ご一考くださいませ。

ちなみに上級試験は私は今回辞退致しております。会場で探してもおりませんw


*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.
こんにちわ!
はじめましての人ははじめまして!
近況報告です。

天草を描く(天草の絵画展)への出品を今年も考えております。
ぎりぎりになりましたが明日サインを入れる予定で、その後乾燥作業に入ります。

これで今年も一年が終わったなぁなんて気にもなるわけです。(描くものはまだまだ残っておりますがね)

あかね市行きたかったなぁ。あかね市に合わせて描き上げて牛深帰れば良かったななんて。
みなさんのブログであかね市を楽しむ事にします。

あ!えっと、あかね市で牛深行かれた方は海彩館の観光案内所で牛深八景売ってますのでw(一応宣伝を)

それと、ハイヤの絵を描く為に牛深ハイヤの歴史も勉強し直しました。
公開できる絵を用意できるかはわかりませんが、牛深第九景として近日掲載予定。

牛深ハイヤも牛深の風景であることには違いない。
お楽しみに!

あとあと、牛深御番所も連続掲載中!
読んでみてね!→こちら


タグ :上天草検定

同じカテゴリー(牛深八景(取材))の記事画像
君のいうことやることすべて、キラキラ輝いてて僕は眩しくて目を瞑ってしまう
ところがどっこい、帰郷です
彼女が煌めく砂浜ではしゃいだ時僕は希望への第一歩を歩みだした
晴れときどき恋
美しいまち・うしぶか
ラーメン屋で隣に座った老夫婦が牛深の話をしていた
同じカテゴリー(牛深八景(取材))の記事
 君のいうことやることすべて、キラキラ輝いてて僕は眩しくて目を瞑ってしまう (2015-03-24 22:48)
 ところがどっこい、帰郷です (2014-12-18 03:57)
 彼女が煌めく砂浜ではしゃいだ時僕は希望への第一歩を歩みだした (2013-12-13 05:39)
 晴れときどき恋 (2013-04-18 04:45)
 美しいまち・うしぶか (2012-10-07 01:46)
 ラーメン屋で隣に座った老夫婦が牛深の話をしていた (2012-09-28 08:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



HPはこちら↓

LINEスタンプ

またはクリエイターズスタンプのとこで『牛深』でも『ハイヤコ』でも検索出来ます!