2018年05月30日
学生の頃の自分の足跡を辿る
こんにちわ!
はじめましての人ははじめまして!
1週間完全に休日なんて学生の頃以来だろう。
婚約者と関西、東海とぐるっと回ってきた。
この旅はまた自分の日記としてまとめたい。今回はその中で立ち寄りたかった一か所のお話。
学生の頃友人2人と青春18きっぷといういわゆる鈍行列車乗り放題の切符で4泊5日の旅をしたことがある。
押し入れから当時の旅メモやビデオを引っ張り出した。

もう19年も昔の事だとわかった。
その旅の最終目的は本栖湖に5千円の裏に書かれている富士山を見に行くことだった。

これね。
道中、ホテルなどには泊まらず、駅や公園などで野宿をした。
3泊目、三重県の亀山駅で終電になりその近辺で始発を待つことになった。
近くのコンビニで食料を買い、そのコンビニの駐車場で話をしていると台湾人の留学生が声をかけてきた。
4人でまた近くの公園へ行き、その公園には土管があり、僕らはそこで夜通し話をしながら気づいたらその中で寝てた。
そんな思い出の場所。

かすかな記憶をたどり、当時のコンビニはなくなっていたがおそらく外観はそのままで残っていたので、帰ってきて当時のビデオと照合した。↓グーグル。


奥のガスト

↓ビデオ



間違いなかった。
そして公園の土管を見に行った。

19年前熊本から離れたこんな遠いところにたしかに僕はいたんだ。そう思うととても懐かしくなった。
この話を友人にしていろんな思い出話をまたしたというお話でした。
はじめましての人ははじめまして!
1週間完全に休日なんて学生の頃以来だろう。
婚約者と関西、東海とぐるっと回ってきた。
この旅はまた自分の日記としてまとめたい。今回はその中で立ち寄りたかった一か所のお話。
学生の頃友人2人と青春18きっぷといういわゆる鈍行列車乗り放題の切符で4泊5日の旅をしたことがある。
押し入れから当時の旅メモやビデオを引っ張り出した。

もう19年も昔の事だとわかった。
その旅の最終目的は本栖湖に5千円の裏に書かれている富士山を見に行くことだった。

これね。
道中、ホテルなどには泊まらず、駅や公園などで野宿をした。
3泊目、三重県の亀山駅で終電になりその近辺で始発を待つことになった。
近くのコンビニで食料を買い、そのコンビニの駐車場で話をしていると台湾人の留学生が声をかけてきた。
4人でまた近くの公園へ行き、その公園には土管があり、僕らはそこで夜通し話をしながら気づいたらその中で寝てた。
そんな思い出の場所。

かすかな記憶をたどり、当時のコンビニはなくなっていたがおそらく外観はそのままで残っていたので、帰ってきて当時のビデオと照合した。↓グーグル。


奥のガスト

↓ビデオ



間違いなかった。
そして公園の土管を見に行った。

19年前熊本から離れたこんな遠いところにたしかに僕はいたんだ。そう思うととても懐かしくなった。
この話を友人にしていろんな思い出話をまたしたというお話でした。