2018年07月29日

今年の全国朝市サミット、牛深朝市情報


今年は盛岡です。岩手に牛深のうまかもん販売されます。




8/12日は益城に牛深朝市おじゃましまーす!  
タグ :朝市


Posted by hirok○ at 16:37Comments(0)朝市

2018年07月06日

江戸時代から現代へつなぐ・・・・・・

こんにちわ!
はじめましての人ははじめまして!

今でいう“いりこ”と言うとカタクチイワシなどの煮干しを想像されることでしょう。

江戸時代。日本の玄関であった長崎はもちろんの事、牛深もまた海外諸国との貿易に俵物と呼ばれる加工品を輸出していた。
(詳しくは御番所ブログへ)

その俵物とは中華料理に使用される代表的な3品の事を主に言う。
アワビにフカヒレ(共に乾燥させたもの)そして最初に書いた“いりこ”である。

ただし、今と違うことはこの時代の“いりこ”とは漢字で書くと“煎海鼠”と書き、今でいう煮干しの事ではない。
“なまこ”の事である。

江戸時代天草1の漁師の数で栄えた牛深は干しナマコを大漁に生産していたのである。

それから150年の時を経て、現在牛深まるごと朝市は高級珍味となっている干しナマコの生産に取り掛かりました。

これは戻して味付けしてある状態で瓶詰されております。そのまま食べられます。
アワビのようにコリコリしてて、栄養満点の高級食材です。珍味大好きな方ぜひ。

朝市会場でご相談ください。今月の朝市は7月15日を予定しております。



7/14(土)益城町テクノ仮設団地におきまして益城朝市さんと共に牛深朝市もお伺いいたします。

そしてこの江戸時代から続くお話は、先日の崎津世界遺産の道へと続くのです。世界遺産登録おめでとう。
全国で類を見ないようになぜ天草がキリシタン文化に染まっていたのかは言うまでもなく、天草が長崎貿易の通り道であったからである。この辺りのお話も御番所ブログを読むと分かりますのでお読みでない方はぜひ。



  


Posted by hirok○ at 01:26Comments(0)朝市

2017年10月03日

近況報告。朝市関係など。




こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!

5年以上読みたくて探していた牛深の史料を関西の方で見せていただく機会を得ました。

そこに書いてある昭和初期の頃の牛深の文章は今後精査して公開できたらいいなぁと思っています。

そこに添付されている写真の一つが上。撮影されたのは明治末期か明治維新、遅くても昭和初期の牛深だと思われます。
弁財天と黒島の間を八田網一組6艘の船団が多数見られる。


*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪
朝市情報。








10月15日の通常朝市は牛深秋祭り協賛と致しまして鰯の塩焼きなどご用意して開催いたします。

  
タグ :朝市


Posted by hirok○ at 01:20Comments(0)朝市

2017年09月14日

9/16日の牛深朝市中止のお知らせ。

今週予定されておりました牛深まるごと朝市は台風接近のため中止いたします。
来月は全国朝市サミットが開催されますので楽しみにお待ちください。
  
タグ :朝市


Posted by hirok○ at 19:43Comments(0)朝市

2017年09月04日

僕と私の牛深朝市情報!前夜祭



この時に私の個展は前夜祭会場の総合センター1階に場所を移しておりますのでそちらで見ることができます。  


Posted by hirok○ at 03:21Comments(0)朝市

2017年08月14日

2017年07月31日

僕と私の牛深朝市情報!

こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!

牛深まるごと朝市の広報担当ということでこれからこのブログで情報をアップしていきますー。
《朝市情報最新情報》




全国の朝市が集まって普段は買うことができないいろんな地域の特産品を購入できるイベントです。

行政のご支援も決まりました。

天草議会だよりより


*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪


朝市サミット期間に合わせましての私の個展です。

ハイヤ祭りポスターのモデルに描かせていただいた方どなたか来ていただけたら嬉しいな。
  
タグ :牛深朝市


Posted by hirok○ at 04:03Comments(0)朝市

2017年07月07日

せっかくだから個展について語るぜ!

こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!

随分久しぶりにブログを書いているように思います。プライベート含めお仕事でも時間とられてしまっていまして。

今日は告知ですね。
10月20(金)21(土)22(日)に牛深で全国朝市サミットが開催されます。

全国の朝市が牛深に集まるということで北は北海道からもお見えになります。

私自身の告知としましては、この全国朝市サミットに合わせまして、
10月1日~31日まで牛深で初個展いたします。


展示する絵は熊本地震イラストで全国の方に熊本地震を伝えます。


益城朝市の方も描かせていただいてます。

もちろん絵だけでなく牛深ハイヤでおもてなしを準備いたしております。

その他、熊本の女優さんをモデルに製作しております。こちらは現在全作品出来上がっておりませんので完成しているものをお持ちいたします。
一度私の本気絵を見ていただきたいと思います。

こちらがフェルメールの『青いターバンの女』を意識して製作したもの。

こちらが現時点私の力を出し尽くしたもの。
私は全国朝市サミット時は会場近辺におります。お声かけてくださいね!製作の裏話とかいろいろ聞いてあげてくださいなw



  


Posted by hirok○ at 02:54Comments(2)朝市