2014年09月24日
YOU!弾丸ツアーしちゃいなYO!
牛深八景のPR目的の為、昨日と今日弾丸で牛深へ行ってきた。
こんにちわ!
はじめましての人ははじめまして!
思っていた以上の成果でとても充実した2日間でした。
まず最大の目的だったのが熊日さんからの取材を受けることだった。
支局長さんとのお話が面白く、もちろん牛深八景のお話もたくさんさせて頂きましたが、その他牛深に関するアイデアなども長時間情報交換させていただきました。
新聞記者の方は何でもご存知で視点が鋭いのでお話を聞くのがほんとに面白い。取材を受けるのは私なのに逆に質問しちゃったりして申し訳ありませんでした。とても楽しくて時間があっという間でした。大変お世話になりました、ありがとうございました。
写真撮られるときだけ慣れていないものだからカメラ見たら緊張しちゃっいました、笑。そこだけ心配。
近日載せて頂けると思いますのでみなさんも私の記事見てやってくださいm(__)m
このブログも以前から見てくださっていたとのことで、天草自治基本条例が廃案になったことを教えて頂いた。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やりましたね!天草市の方々!
そうなんすよ。一回目に書いたように自治基本条例なんて白紙に戻して、別に作んなくても問題ないんですよね。
むしろ書いていた問題点をわからないように認めさせる目的の条例だったってこと。
熊本市よりも賢かった天草市。一安心ですね。

*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.
そして牛深八景を持って牛深図書館へ寄贈に行ってきた。
現館長さんや元館長さんたちとお会いしてそこでも有意義なお話をして頂いた。
昨年の天草を描くコンクールでは賞をいただきまして有難うございました。今年も出品の予定にしておりますが間に合わなかった時は申し訳ありません。
お話を牛深八景に戻して、そこで決まったことを公開しておくと、天草市内の全図書館へ寄贈させて頂きます。
天草市アーカイブス、本渡歴史民俗資料館では天草の出版物を集めているそうでそこへも寄贈(歴史民俗資料館は帰りに寄ってお渡ししてきました。本渡の方はそちらで無料でご覧になれます。)
そして牛深小、中、高へは来週中には寄贈予定。子供たち読んで牛深をもっと好きになってね!
その他施設はまだ交渉中で未決定です。期限はないのでゆっくりやりますね。
ご連絡ついでに、旧牛深市内は今週日曜に折込広告が入りますのでぜひ御覧ください。そして応援していただけたら嬉しいです。
予想以上の牛深の方の協力が暖かく頑張る意欲を満タンに補充できた帰郷でございました。
こんにちわ!
はじめましての人ははじめまして!
思っていた以上の成果でとても充実した2日間でした。
まず最大の目的だったのが熊日さんからの取材を受けることだった。
支局長さんとのお話が面白く、もちろん牛深八景のお話もたくさんさせて頂きましたが、その他牛深に関するアイデアなども長時間情報交換させていただきました。
新聞記者の方は何でもご存知で視点が鋭いのでお話を聞くのがほんとに面白い。取材を受けるのは私なのに逆に質問しちゃったりして申し訳ありませんでした。とても楽しくて時間があっという間でした。大変お世話になりました、ありがとうございました。
写真撮られるときだけ慣れていないものだからカメラ見たら緊張しちゃっいました、笑。そこだけ心配。
近日載せて頂けると思いますのでみなさんも私の記事見てやってくださいm(__)m
このブログも以前から見てくださっていたとのことで、天草自治基本条例が廃案になったことを教えて頂いた。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やりましたね!天草市の方々!
そうなんすよ。一回目に書いたように自治基本条例なんて白紙に戻して、別に作んなくても問題ないんですよね。
むしろ書いていた問題点をわからないように認めさせる目的の条例だったってこと。
熊本市よりも賢かった天草市。一安心ですね。

*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.
そして牛深八景を持って牛深図書館へ寄贈に行ってきた。
現館長さんや元館長さんたちとお会いしてそこでも有意義なお話をして頂いた。
昨年の天草を描くコンクールでは賞をいただきまして有難うございました。今年も出品の予定にしておりますが間に合わなかった時は申し訳ありません。
お話を牛深八景に戻して、そこで決まったことを公開しておくと、天草市内の全図書館へ寄贈させて頂きます。
天草市アーカイブス、本渡歴史民俗資料館では天草の出版物を集めているそうでそこへも寄贈(歴史民俗資料館は帰りに寄ってお渡ししてきました。本渡の方はそちらで無料でご覧になれます。)
そして牛深小、中、高へは来週中には寄贈予定。子供たち読んで牛深をもっと好きになってね!
その他施設はまだ交渉中で未決定です。期限はないのでゆっくりやりますね。
ご連絡ついでに、旧牛深市内は今週日曜に折込広告が入りますのでぜひ御覧ください。そして応援していただけたら嬉しいです。
予想以上の牛深の方の協力が暖かく頑張る意欲を満タンに補充できた帰郷でございました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。