2015年03月01日
県民百貨店を僕もずっと忘れない
こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!
日付で言うと昨日2/28県民百貨店が閉店いたしました。
寒空残る2月初旬辛島公演ではスケボーをする若者が数人居た。
僕は近くでベンチに座り県民百貨店(僕は岩田屋伊勢丹って言ったほうが一番しっくり来るかな)をスケッチした。
自宅へ帰り清書して熊日さんへ送っていた。
読者ひろばが県民百貨店を特集しててそこへ掲載された。

子供の頃牛深から熊本へ来ては交通センターホテルに泊まり両親が買い物してる間は伊勢丹の屋上のゲームセンターで遊んでた。熊本城が見えるガラス張りの休憩場やガラス張りのエレベーターも百貨店らしくて都会への憧れだった。
センタープラザの観音様の泉のとこも印象深いですね。同じサークルの子がプラザのうどん屋で働いててみんなで食べに行ってたな。それにリブロ(本屋さん)が好きで学生の頃毎週行ってたな。今でも本棚にそのときの文庫はたくさん並んでる。
社会人なりたての頃は好きな人がプラザのハビタで働いてて後輩とよく遊びに行ったな(笑)
レストラン街の中華料理屋さんやイタリヤ料理屋さんとかも懐かしい。
想い出たくさんあるよ。おそらくみなさんそれぞれにもたくさんあると思う。
今回の募集には100件以上の投稿があったと書いてあった。
僕のありがとうの気持ちもきちんと運営されてきた方々に伝えられたかと思う。記事掲載は個人的にもとても想い出に残るものになると思った。採用して頂きありがとうございます。ほんと良かった。
*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.
熊本繋がりで加藤・細川検定が開催されていますね。
僕も受験させて頂いていました。受験料無料だなんて素晴らしい。
認定通知書が送られてきた。
正解数によりシルバー・ゴールド・プラチナと種類があるそうだ。もちろんプラチナを頂きました。

くまモンと清正さん細川さんもコラボかw
あ、そういえば熊本エヴァ展でくまモンとエヴェのコラボグッズ限定でもらえるの応募し忘れてるわ。
あーしまったー。欲しかったのにな。
ハイヤコちゃんとくまモンコラボしようぜ!

↑ハイヤコちゃんかわいいw
はじめましての人ははじめまして!
日付で言うと昨日2/28県民百貨店が閉店いたしました。
寒空残る2月初旬辛島公演ではスケボーをする若者が数人居た。
僕は近くでベンチに座り県民百貨店(僕は岩田屋伊勢丹って言ったほうが一番しっくり来るかな)をスケッチした。
自宅へ帰り清書して熊日さんへ送っていた。
読者ひろばが県民百貨店を特集しててそこへ掲載された。

子供の頃牛深から熊本へ来ては交通センターホテルに泊まり両親が買い物してる間は伊勢丹の屋上のゲームセンターで遊んでた。熊本城が見えるガラス張りの休憩場やガラス張りのエレベーターも百貨店らしくて都会への憧れだった。
センタープラザの観音様の泉のとこも印象深いですね。同じサークルの子がプラザのうどん屋で働いててみんなで食べに行ってたな。それにリブロ(本屋さん)が好きで学生の頃毎週行ってたな。今でも本棚にそのときの文庫はたくさん並んでる。
社会人なりたての頃は好きな人がプラザのハビタで働いてて後輩とよく遊びに行ったな(笑)
レストラン街の中華料理屋さんやイタリヤ料理屋さんとかも懐かしい。
想い出たくさんあるよ。おそらくみなさんそれぞれにもたくさんあると思う。
今回の募集には100件以上の投稿があったと書いてあった。
僕のありがとうの気持ちもきちんと運営されてきた方々に伝えられたかと思う。記事掲載は個人的にもとても想い出に残るものになると思った。採用して頂きありがとうございます。ほんと良かった。
*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.
熊本繋がりで加藤・細川検定が開催されていますね。
僕も受験させて頂いていました。受験料無料だなんて素晴らしい。
認定通知書が送られてきた。
正解数によりシルバー・ゴールド・プラチナと種類があるそうだ。もちろんプラチナを頂きました。

くまモンと清正さん細川さんもコラボかw
あ、そういえば熊本エヴァ展でくまモンとエヴェのコラボグッズ限定でもらえるの応募し忘れてるわ。
あーしまったー。欲しかったのにな。
ハイヤコちゃんとくまモンコラボしようぜ!

↑ハイヤコちゃんかわいいw
Posted by hirok○ at 03:02│Comments(0)
│熊本八景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。